ペットスタジオペット用歯みがき粉|オーラバイオペースト・ペットのお口に優しい歯磨剤・犬猫用(100%食品使用成分)歯磨き・ペット用オーラルケア
6,440円






7sGoodの取り組み
セキュリティ&プライバシー
安全安心な決済方法
データの暗号化
プライバシー保護
配送保証
配送可視化
リアルタイムの物流追跡
破損、紛失による返金対応
7sGood公式品質担当

この製品の実際の品質はどうなの?
7sGoodが商品実物の検査を行い、セラーの宣伝内容が適切であることを確認しました。


7sGood購入者のレビューもっと見る
投稿されたレビューはまだありません。
よくある質問
ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
世界のユーザーの使用体験

ペットスタジオ

5.0

店舗へ
商品詳細
商品詳細
犬猫の口腔内は、腸内フローラと同様にオーラルフローラと呼ばれ、多様な微生物(500種類以上)が生息しています。そして歯面、
歯周ポケット、唾液、舌の表面などに細菌集団を形成し、口腔内にも、いわゆる善玉菌と悪玉菌が存在しています。
しかし、歯磨き嫌いな愛犬愛猫が多いため、悪玉菌(歯周病菌や口臭の原因菌等)が増え、歯周病や歯石に悩まされているのが現状
です。
■4種の唾液酵素を配合。
愛犬愛猫の歯周病も、口の中の細菌が原因。歯磨きをしないで3~5日すると、その細菌の塊である歯垢(プラーク)が石灰化して
歯石になります。また歯石を放置すると歯周病も進行していきます。
■卵殻由来のアパタイト配合。
歯の主成分は、ハイドロキシアパタイトと呼ばれるリン酸カルシウムの一種ですが、エナメル質の97%は、このハイドロキシアパ
タイトから出来ています。
ハイドロキシアパタイトは唾液にも含まれ、歯から溶け出したミネラルを補給する「再石灰化」という歯を自然に修復する成分
でもあります。
吸着力に優れたハイドロキシアパタイト(卵殻由来)を配合し、エナメル質にこびりついた歯垢をからめとり除去します。
(※ブラッシングとの併用による)
■乳酸菌由来のペプチド(ナイシンA)配合。
口腔粘膜は皮膚の10倍以上も経皮吸収率が高いと言われていますが、当然ながら、ペットはうがいも吐き出しもできません。
だから、歯磨剤の成分に不安を感じている飼い主様も多いですよね。
特に防腐剤として配合されるアルコール(エタノール)や、パラベン、フェノキシエタノールなど、人用は吐き出し前提で配合
されているため、うがいができない愛犬愛猫なら、できれば避けたいものです。
オーラバイオペーストでは、そのまま飲み込んでも安全な成分である乳酸菌由来のバクテリオシン「ナイシンA」(乳酸球菌培
養エキス)を配合。安全にお使い頂きながら、口内を清潔に保ちます。
歯石除去は、動物病院で治療するには全身麻酔も必要になるなど、老犬や基礎疾患の子は生死に関わるリスクも生じてしまい
ますので、気軽にできるものでもありません。
口腔内のトラブルを増やさないためには、悪玉菌を増やさないことが重要。オーラバイオペーストは、もともと唾液に含まれ
る4つの唾液酵素(ラクトフェリン・ラクトパーオキシターゼ・リゾチーム等)を配合。口内に広げることで健やかな口内
環境を保ちます。
【商品特徴】
犬猫用歯磨き剤「オーラバイオペースト」は、ラクトフェリンやリゾチームなど4種の唾液酵素を配合し、清掃剤には卵殻由来
のアパタイトを配合しました。合成保存料などを使わない、ペットのお口に優しい歯磨き剤です。
名称:愛犬愛猫用はみがき剤
品名 :オーラバイオペースト
原産国:日本
全成分:グリセリン、タマリンドガム、グァーガム、ヒドロキシアパタイト(卵殻由来)、ラクトフェリン、ラクトペルオキシ
ダーゼ、グルコースオキシダーゼ、リゾチーム(卵白由来)、乳酸球菌培養エキス、グリシン、ポリリシン、グルコース、
デキストリン、クエン酸、ステアリン酸スクロース、香料
ペット用経口摂取物形状:ゼリー・ジェル
7sGood購入者のレビューもっと見る
投稿されたレビューはまだありません。
よくある質問
ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
世界のユーザーの使用体験

ペットスタジオ

5.0

店舗へ
商品詳細
商品詳細
犬猫の口腔内は、腸内フローラと同様にオーラルフローラと呼ばれ、多様な微生物(500種類以上)が生息しています。そして歯面、
歯周ポケット、唾液、舌の表面などに細菌集団を形成し、口腔内にも、いわゆる善玉菌と悪玉菌が存在しています。
しかし、歯磨き嫌いな愛犬愛猫が多いため、悪玉菌(歯周病菌や口臭の原因菌等)が増え、歯周病や歯石に悩まされているのが現状
です。
■4種の唾液酵素を配合。
愛犬愛猫の歯周病も、口の中の細菌が原因。歯磨きをしないで3~5日すると、その細菌の塊である歯垢(プラーク)が石灰化して
歯石になります。また歯石を放置すると歯周病も進行していきます。
■卵殻由来のアパタイト配合。
歯の主成分は、ハイドロキシアパタイトと呼ばれるリン酸カルシウムの一種ですが、エナメル質の97%は、このハイドロキシアパ
タイトから出来ています。
ハイドロキシアパタイトは唾液にも含まれ、歯から溶け出したミネラルを補給する「再石灰化」という歯を自然に修復する成分
でもあります。
吸着力に優れたハイドロキシアパタイト(卵殻由来)を配合し、エナメル質にこびりついた歯垢をからめとり除去します。
(※ブラッシングとの併用による)
■乳酸菌由来のペプチド(ナイシンA)配合。
口腔粘膜は皮膚の10倍以上も経皮吸収率が高いと言われていますが、当然ながら、ペットはうがいも吐き出しもできません。
だから、歯磨剤の成分に不安を感じている飼い主様も多いですよね。
特に防腐剤として配合されるアルコール(エタノール)や、パラベン、フェノキシエタノールなど、人用は吐き出し前提で配合
されているため、うがいができない愛犬愛猫なら、できれば避けたいものです。
オーラバイオペーストでは、そのまま飲み込んでも安全な成分である乳酸菌由来のバクテリオシン「ナイシンA」(乳酸球菌培
養エキス)を配合。安全にお使い頂きながら、口内を清潔に保ちます。
歯石除去は、動物病院で治療するには全身麻酔も必要になるなど、老犬や基礎疾患の子は生死に関わるリスクも生じてしまい
ますので、気軽にできるものでもありません。
口腔内のトラブルを増やさないためには、悪玉菌を増やさないことが重要。オーラバイオペーストは、もともと唾液に含まれ
る4つの唾液酵素(ラクトフェリン・ラクトパーオキシターゼ・リゾチーム等)を配合。口内に広げることで健やかな口内
環境を保ちます。
【商品特徴】
犬猫用歯磨き剤「オーラバイオペースト」は、ラクトフェリンやリゾチームなど4種の唾液酵素を配合し、清掃剤には卵殻由来
のアパタイトを配合しました。合成保存料などを使わない、ペットのお口に優しい歯磨き剤です。
名称:愛犬愛猫用はみがき剤
品名 :オーラバイオペースト
原産国:日本
全成分:グリセリン、タマリンドガム、グァーガム、ヒドロキシアパタイト(卵殻由来)、ラクトフェリン、ラクトペルオキシ
ダーゼ、グルコースオキシダーゼ、リゾチーム(卵白由来)、乳酸球菌培養エキス、グリシン、ポリリシン、グルコース、
デキストリン、クエン酸、ステアリン酸スクロース、香料
ペット用経口摂取物形状:ゼリー・ジェル